ランナー膝(読み)らんなーひざ(その他表記)Runner's Knee

家庭医学館 「ランナー膝」の解説

らんなーひざ【ランナー膝 Runner's Knee】

[どんな病気か]
 膝の使いすぎでおこる膝の痛みで、長距離ランナーなどによくみられます。
 腸脛靱帯炎(ちょうけいじんたいえん)、膝蓋軟骨軟化症(しつがいなんこつなんかしょう)、膝蓋靱帯炎(しつがいじんたいえん)、鵞足炎(がそくえん)などが含まれます。
 膝蓋大腿疼痛症候群(しつがいだいたいとうつうしょうこうぐん)または膝蓋軟骨軟化症(しつがいなんこつなんかしょう)という診断名になることもあります。
 長距離ランナーで、治療しても痛みが治まらない場合は、スポーツドクター診察を受けることがたいせつです。
[治療]
 痛みには、抗炎症薬鎮痛薬を服用します。
 そして、膝の弱い部分を鍛えるリハビリテーションを行ないます。

出典 小学館家庭医学館について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む