ラーセンの変化図(その他表記)Lasen's variation diagram

法則の辞典 「ラーセンの変化図」の解説

ラーセンの変化図【Lasen's variation diagram】

マグマ分化を示すための変化図である.(1/3)SiO2+K2O-(FeO+MgO+CaO)(Fe2O3はFeOに換算する)を横軸にとって縦軸にいろいろな酸化物の量をプロットすると,分化の進行につれてSiO2,K2Oは増大し,MgO,CaO,FeO+FeO3 は減少する.SiO2 含量よりも分化の度合いを知るにはよいという.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む