リコツキー岩(読み)リコツキーがん(その他表記)rikotite

岩石学辞典 「リコツキー岩」の解説

リコツキー岩

混成による縞状斑糲(はんれい)岩で,主として斜方輝石とK-アノーソクレースからなり,副成分としてアンデシン角閃石,緑泥石,黒雲母緑簾石などが含まれている[Smirnov, et al. : 1937, Belyankin & Petrov : 1945, Tomkeieff : 1983].ロシア,ディルラ(Dzirula)川のリコツキー(Rikotsky)峡谷に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む