リスト・メンテナンス(その他表記)list maintenance

DBM用語辞典 「リスト・メンテナンス」の解説

リスト・メンテナンス【list maintenance】

リストを最新の状態に保つためにリストに変更を行うプロセス。リストの追加削除、変更の3種類の基本作業がある。注文を受領したり、ダイレクトメールが「届け先不明」で戻ってきたり、住所変更申請があったり、リスト削除の要求があったり、リスト追加や削除、変更の必要が生じる。この作業を怠っていると、徐々に、リストの正確性が失われ、リストの価値が下がってくる。リスト・メンテナンスされていないリストを販売したり、レンタルしている企業があるが、これらのリストは住所不明で戻ってくる確立が高い。住所不明リストは、レンタル費用対象外にしなくてはならない。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む