リチャーズの法則(その他表記)Richards' law

法則の辞典 「リチャーズの法則」の解説

リチャーズの法則【Richards' law】

固体1モルの融解熱(カロリー単位)を絶対温度で測った融点の値で割った比はほぼ2となる.リチャーズの規則*と記してある例も多い.この法則は液体気化熱に関する「トルートンの通則」と類似したものであるが,例外となるものも多い.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む