リチャードホリデー(その他表記)Richard Hollyday

20世紀西洋人名事典 「リチャードホリデー」の解説

リチャード ホリデー
Richard Hollyday


1965 -
ジャズ奏者。
マクドナルド・オール・アメリカン・ハイ・スクール・バンドで活躍後、1982年、’83年の2年連続ダウンビート誌の年間学生レコーディング賞の最優秀ソロイストに選ばれる。’83年ビリー・ピアース、アラン・ドウソンらが参加した「モーメンツ・ノーティス」をJazzbeatから発表して、話題を呼ぶ。’86年には弟のクリストファーとホリディ・ブラザースを組んで、「オー,ブラザー」(Jazzbeat)を発表。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む