リチャードホリデー(その他表記)Richard Hollyday

20世紀西洋人名事典 「リチャードホリデー」の解説

リチャード ホリデー
Richard Hollyday


1965 -
ジャズ奏者。
マクドナルド・オール・アメリカン・ハイ・スクール・バンドで活躍後、1982年、’83年の2年連続ダウンビート誌の年間学生レコーディング賞の最優秀ソロイストに選ばれる。’83年ビリー・ピアース、アラン・ドウソンらが参加した「モーメンツ・ノーティス」をJazzbeatから発表して、話題を呼ぶ。’86年には弟のクリストファーとホリディ・ブラザースを組んで、「オー,ブラザー」(Jazzbeat)を発表。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む