アメリカの無線工学者。テキサス州生まれ。テキサス大学を卒業後、ハーバード大学に移り学位を取得(1900)、その後ライプツィヒ大学でボルツマンに学んだ。1903年からハーバード大学で教え、1917年物理学教授となった。鉱石検波器、水銀放電管、トーキー、水中信号装置など多面的な研究を行い、多くの特許を得たが、ピエゾ電気発振回路の発明による送信周波の安定化の成功は無線通信技術上とくに重要である。無線工学に関する著作もある。
[山崎俊雄]
アメリカ合衆国第14代大統領。在職1853-57年。1833年から42年までニューハンプシャー州出身議員として連邦上下両院で活躍し,52年民主党の南部派に支持されて大統領に当選した。国内の南北宥和と対外拡張に意欲を示したが,54年のカンザス・ネブラスカ法成立後,カンザスにおける奴隷制導入の是非をめぐる衝突を収拾できず,次の民主党大会では大統領候補の指名を獲得することができなかった。
執筆者:安武 秀岳
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新