リラケドローヴァ(その他表記)Lila Kedrova

20世紀西洋人名事典 「リラケドローヴァ」の解説

リラ ケドローヴァ
Lila Kedrova


1919.10.9 -
ソ連ピアニスト,女優
レニングラード生まれ。
有名なオペラ歌手ケドロフ,ニコライを父として生まれ、1928年スターリン政権の弾圧のため家族とドイツに逃れる。ピアニストとしてフランス本拠地としてヨーロッパ各地を演奏旅行後、’53年より映画に出演。’64年「その男ゾルバ」でアカデミー助演女優賞を獲得後は、国際的な名脇役として舞台、映画で活躍。近年フランス映画に多く出演している。作品はほかに「掘った奪った逃げた」(’79年)、「Hitchcock」(’85年)など多数。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む