リンケージ政策(読み)リンケージせいさく(英語表記)linkage policy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リンケージ政策」の意味・わかりやすい解説

リンケージ政策
リンケージせいさく
linkage policy

特定争点をめぐって利害が対立する場合,相手国から譲歩を引出す手段として他の別の争点を組合せる政策をいう。対外政策上重要な目標を達成するために,大国によってしばしば用いられ,政策用語として一般化させたのは,アメリカのニクソン政権時代の H.キッシンジャー国務長官であった。この政策は,ソ連との軍備管理交渉でソ連から譲歩を引出すために対ソ穀物輸出の切り札と結びつけたり,やはりソ連における人権問題と対ソ最恵国待遇供与とをリンクさせたり,天安門事件後の中国における人権抑圧と対中国最恵国待遇供与とをリンクさせるなどして用いられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android