リンジー家(読み)リンジーけ(その他表記)Lindsays

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リンジー家」の意味・わかりやすい解説

リンジー家
リンジーけ
Lindsays

スコットランド貴族家系。その族長であるクローフォード伯家の呼称。 11世紀以来スコットランドの豪族として勢力を確立。ウォルター・ド・リンジーがハンティンドン伯デービッド (のちのスコットランド王デービッド1世) に仕えカンブリアを征服して著名となり,子孫は3家に分れスコットランド議会にバロン (諸侯) として有力な地位を占めた。クローフォード家 10代のデービッド・リンジー (1365?~1407) が,1398年クローフォード伯家を創設。リンジー家は 12~15世紀にクローフォード地方の山間地帯に広大な所領をもち,15世紀にアンガス伯ダグラス家の手に帰したが家系は現在まで継続している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む