リンホワイコワン(読み)リンホワイコワン(その他表記)Linhuaiguan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リンホワイコワン」の意味・わかりやすい解説

リンホワイコワン(臨淮関)
リンホワイコワン
Linhuaiguan

中国華東地方,アンホイ (安徽) 省中部,ホワイ (淮) 河南岸にある港町南北の陸路とホワイ河水運の交点にあたり,漢代に鐘離県がおかれた。明代には臨淮県で,清代にフォンヤン (鳳陽) 県に合併されたが,徴税のための関が設けられたことから,現在名が生じた。チンフー (京滬) 鉄道からはずれ,またポンプー (蚌埠) 市の河港が発達したために重要性は薄れたが,ホワイ河中流の主要河港の一つとしてにぎわっている。周辺はタバコ産地として知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む