リードビーター(その他表記)Charles Webster Leadbeater

改訂新版 世界大百科事典 「リードビーター」の意味・わかりやすい解説

リードビーター
Charles Webster Leadbeater
生没年:1847-1936

ブラバツキー,オルコット,ベザントらと並ぶ,神智学協会運動の初期におけるイギリス人指導者。クリシュナムルティJiddu Krishnamurtiのメシア化と伝道につとめたが,晩年はオーストラリアへ渡り,神智学協会母体とする自由カトリック協会を主宰した。主著《神秘的人間像Man,Visible and Invisible》(1902)は,今東光の訳で第2次大戦前に公刊された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む