リーボリンジャー(その他表記)Lee Carroll Bollinger

現代外国人名録2016 「リーボリンジャー」の解説

リー ボリンジャー
Lee Carroll Bollinger

職業・肩書
法学者 コロンビア大学総長

国籍
米国

生年月日
1946年4月30日

出生地
カリフォルニア州サンタローザ

学歴
オレゴン大学卒,コロンビア・ロースクール修了

資格
米国芸術科学アカデミー会員

経歴
1971年控訴裁判所を経て、’72〜73年米国連邦最高裁判所に勤務、国防総省秘密文書事件など報道の自由が争われた事件の司法判断などに携わる。’73〜94年ミシガン大学ロースクール、’94〜96年ダートマス大学教授、’96年〜2002年ミシガン大学総長を経て、2002年コロンビア大学総長。米国憲法修正1条の“言論の自由”の権威として知られる。1980年代には来日して日本の弁護士合衆国憲法を講義した経験も持つ。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む