ルクライト(その他表記)lucullite, lucullan

岩石学辞典 「ルクライト」の解説

ルクライト

油臭石灰岩(anthraconite)で,プリニウスにより,ローマの執務官ルクルス(Lucullus)の名をとって“ルクラスの大理石(Marble of Lucullus)”と呼ばれた[Pliny : 77, Jameson : 1816].ルクルスはローマの将軍政治家で,政界引退後は享楽的な生活を送った[ランダムハウス : 1994].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む