ルジャン(その他表記)Redjan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルジャン」の意味・わかりやすい解説

ルジャン
Redjan

インドネシアバリ島の神事舞踊。神に捧げられる女性群舞踊り手の心の清浄身体の動きに表われるとされる。単調なリズムのなか,僧侶に従って女性たちが列をなして登場し,寺院中庭昼間演じられる。激しくはなやかな他のバリ舞踊とは異なり,バリ舞踊の古態を残す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む