ル・トリオンファン級潜水艦(読み)ル・トリオンファンきゅうせんすいかん(その他表記)Le Triomphant class ballistic missile submarines

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ル・トリオンファン級潜水艦
ル・トリオンファンきゅうせんすいかん
Le Triomphant class ballistic missile submarines

フランスが 1990年代から 2000年代初めの核抑止戦力として建造を進めている弾道ミサイル原子力潜水艦 SSBN。1番艦『ル・トリオンファン』は 89年6月に建造開始,93年7月に進水。完成後,ル・ルドウタブル級 SSBNを更新する。当面は MRV化 150kt弾頭を6発装着した射程 5300kmのM-45SLBM16発を搭載。将来的には MRV化弾頭 10~12発を装着する射程1万 1000kmのM-5SLBMを搭載する計画もある。主要目は,水中排水量1万 4335t,全長 138m,水中速力 25kn,M-45弾道ミサイル発射管 16,SM-39エグゾセ艦対艦ミサイル,533mm魚雷発射管4。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む