ルドルフレーマン(その他表記)Rudolf Lehmann

20世紀西洋人名事典 「ルドルフレーマン」の解説

ルドルフ レーマン
Rudolf Lehmann


1842 - 1914
ドイツの造船・工作機械技師。
1869年来日。1870年以降は、京都欧学舎、東京外国語学校東京大学予備門でドイツ語教育に従事する。日本初の独和辞典編集、梅津製紙場の建築に携わり、1890年官職を辞任、ドイツ機械輸入商ラマペ商会で日独貿易に貢献する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む