ルーアン窯(読み)ルーアンよう(その他表記)Rouen faience

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルーアン窯」の意味・わかりやすい解説

ルーアン窯
ルーアンよう
Rouen faience

フランスのルーアン近郊で 17~18世紀に繁栄した,フランス・ファイアンス (軟質陶器) の優れた窯の一つ。1644年から始められ,1673~1700年には軟質磁器もつくられた。創立者のエドメ・ポテラおよびその息子のルイ・ポテラは磁器製造の独占権をもっていたが,磁器に似せたファイアンスが主で生産量は少なく,1700年頃にはつくられなくなった。ランブルカン文様やコルヌコピア文様 (宝角文) ,ラヨナン文様 (放射状意匠の花柄文) ,シノアズリー文様,ロカイユ文様を特色とし,染付に優品が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android