ルーパーツランド(その他表記)Rupert's Land

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルーパーツランド」の意味・わかりやすい解説

ルーパーツランド
Rupert's Land

カナダ北西部,現在の北西 (ノースウェスト) 准州およびオンタリオ,マニトバ,サスカチュワン,アルバータ北方を総称する地名。 1670年イングランド国王チャールズ2世がハドソン湾会社創設の特許を出すにあたり,ハドソン湾に流れ込む全河川の流域を会社の管轄地域とし,かつ会社の初代総督に王の従弟ルーパートを任命したため,この名が生れた。この呼称は,1869年ハドソン湾会社の所有地がカナダ政府に譲渡され,廃止された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む