ルーパーツランド(その他表記)Rupert's Land

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルーパーツランド」の意味・わかりやすい解説

ルーパーツランド
Rupert's Land

カナダ北西部,現在の北西 (ノースウェスト) 准州およびオンタリオ,マニトバ,サスカチュワン,アルバータ北方を総称する地名。 1670年イングランド国王チャールズ2世がハドソン湾会社創設の特許を出すにあたり,ハドソン湾に流れ込む全河川の流域を会社の管轄地域とし,かつ会社の初代総督に王の従弟ルーパートを任命したため,この名が生れた。この呼称は,1869年ハドソン湾会社の所有地がカナダ政府に譲渡され,廃止された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android