レイノルズ・アメリカン

共同通信ニュース用語解説 「レイノルズ・アメリカン」の解説

レイノルズ・アメリカン

米国2位のたばこメーカー。旧RJRナビスコがナビスコを売却した際に名称を変更した。傘下のRJレイノルズ社がたばこ銘柄「キャメル」や「ウィンストン」を扱い、サンタ・フェ・ナチュラル・タバコ・カンパニー社が「ナチュラル・アメリカン・スピリット」を製造する。1999年に、米国以外の事業を展開していたRJRインターナショナルを、日本たばこ産業(JT)へ売却した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む