レイノルズ・インダストリーズ(その他表記)R. J. Reynolds Industries, Inc.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

レイノルズ・インダストリーズ
R. J. Reynolds Industries, Inc.

アメリカ最大のタバコ・メーカー。 1875年噛みタバコの製造・販売会社として創業。 99年同社を引継いで R.J.レイノルズ・トバコとして設立。 1913年パイプ・紙巻タバコの製造を開始。 60~70年代には食品,アルミ製品,石油,コンテナ輸送船分野の有力企業を買収して多角化を推進。 79年には果実,野菜類などの瓶詰メーカーとしては世界最大のデル・モンテを買収。海外8ヵ国に子会社をおいた。タバコの著名なブランドは「ウィンストン」「セーラム」「キャメル」。 85年ナビスコを買収し,RJRナビスコに社名変更し,さらに 89年には持株会社RJRナビスコ・ホールディングズとなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む