レイブラウン(その他表記)Ray Brown

20世紀西洋人名事典 「レイブラウン」の解説

レイ ブラウン
Ray Brown


1926.10.13 -
米国のジャズ奏者。
ペンシルバニア州ピッツバーグ生まれ。
本名Raymond Matthews Brown。
地元のバンドで活躍した後1945年にNY進出、’47〜51年は自己のトリオを結成し、エラ・フィッツジェラルドと楽旅した。その後LAに移り、スタジオワークに従事し、’74年からは再びLA4のオリジナルメンバーとして参加し、モンティ・アレキサンダー等と自己のトリオで活動した。デューク・エリントン、カウント・ベイシーの録音サイドマンとして活躍し、秀作を残している。代表作としては「サムシング・フォー・レスター」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む