レイブン(その他表記)raven

翻訳|raven

色名がわかる辞典 「レイブン」の解説

レイブン【raven】

色名の一つ。レイブンとはワタリガラスのこと。ワタリガラスのような真っな色をさす。おなじカラスの色名でもクロウといった場合はみの黒をいう。和名烏羽からすばは、ほんのわずかにみやみがかかっており、女性の美しい黒髪に例えられる。また、黒の中の黒といえる西洋の色名にはランプブラックもある。これはランプの煤すす原料とする顔料の色。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

関連語 青み

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む