レオニダスカヴァコス(その他表記)Leonidas Kavakos

現代外国人名録2016 「レオニダスカヴァコス」の解説

レオニダス カヴァコス
Leonidas Kavakos

職業・肩書
バイオリニスト

国籍
ギリシャ

生年月日
1967年

出生地
アテネ

学歴
ギリシャ音楽院,インディアナ大学(米国)

受賞
シベリウス国際バイオリンコンクール第1位〔1985年〕,インディアナポリス国際コンクール第2位〔1986年〕,ナウムバーグ国際バイオリン・コンクール第1位〔1988年〕,パガニーニ国際バイオリンコンクール〔1988年〕

経歴
ギリシャ音楽院でケファンタリスに師事、インディアナ大学でギンゴールドに師事。1984年アテネ・フェスティバルでデビュー。’85年シベリウス国際コンクールで第1位、’88年パガニーニ国際コンクールで第1位を獲得。’87年ニューヨークでのデビュー・リサイタルを成功させ、次いでロサンゼルスワシントンD.C.でもリサイタルを開く。2012年ベルリン・フィルの2012/13シーズンのアーティスト・イン・レジデンスに就任。’89年初来日。2000年デュトワ&N響とチャイコフスキー協奏曲を演奏。シベリウスの協奏曲のオリジナル稿の録音などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む