レオネルフェルナンデス(その他表記)Leonel Fernández

現代外国人名録2016 「レオネルフェルナンデス」の解説

レオネル フェルナンデス
Leonel Fernández

職業・肩書
政治家 元ドミニカ共和国大統領

国籍
ドミニカ共和国

生年月日
1953年12月26日

出生地
サントドミンゴ

本名
フェルナンデス・レイナ,レオネル〈Fernández Reyna,Leonel Antonio〉

学歴
サントドミンゴ自治大学卒

学位
法学博士〔1978年〕

経歴
少年時代をニューヨークで過ごす。大学在学中の1973年ドミニカ解放党(PLD)の創設に参加。その後、サントドミンゴ自治大学講師、弁護士として活躍。’96年6月ドミニカ解放党候補として大統領選に出馬し当選、8月就任。2000年8月退任。2004年5月の選挙で大統領に返り咲き、8月再任。2008年5月の大統領選で当選、8月3期目の就任。2012年8月退任。フランス語、英語が堪能。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

367日誕生日大事典 「レオネルフェルナンデス」の解説

レオネル フェルナンデス

生年月日:1953年12月26日
ドミニカ共和国の政治家

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む