レオノチス(その他表記)lion's ear
Leonotis

改訂新版 世界大百科事典 「レオノチス」の意味・わかりやすい解説

レオノチス
lion's ear
Leonotis

シソ科カエンキセワタ属Leonotis植物の総称一年草もしくは多年草で,種類によっては低木状となるものもある。南アフリカに約20種を産する。葉は卵形披針形で,有柄か無柄。花は白か橙色で,葉腋(ようえき)に密に輪生し,花筒部は萼と同長である。美しい花を咲かせるものが,レオノチスの名で観賞用に栽培される。

 カエンキセワタL.leonurus R.Br.(英名lion's tail)は南アフリカ原産。高さは1~2mとなり,よく分枝する。低木状の多年草で,茎は下部が木質化し,上部は草質で,細かい毛でおおわれる。葉は披針形か長楕円状披針形,毛でおおわれる。花は赤黄か橙赤色で美しく,花冠は長さ4~5cm。花期は日本では10~12月ごろ。このほかケカニアL.nepetaefolia R.Br.も栽培される。高さ1~1.5mで黄ないし橙赤色の小花を多数つけ,宿存する萼がおもしろいのでドライフラワーとして使われる。

 栽培するときは,冬は最低3~5℃を保ち,夏の間は戸外日当りに置く。夏は水を十分にあたえるが,秋以降は少し乾かし気味にする。繁殖は挿木で,5~6月ごろ行う。種子でふやすこともできる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android