レクティステルニウム(その他表記)lectisternium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レクティステルニウム」の意味・わかりやすい解説

レクティステルニウム
lectisternium

古代ローマ宗教儀礼。古代ギリシアのテオクセニアとかテオダイシアと呼ばれた,市を訪問する神々を賓客として宴会を開き供応する儀礼が,ローマに取入れられたもので,供応を受ける神々のために,食事とともに寝台 (レクトゥス) が準備されたことから,この呼び名が与えられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む