レクリエーションの森

農林水産関係用語集 「レクリエーションの森」の解説

レクリエーションの森

国有林野うち、人と森林とのふれあいの場として、国民保健及び休養に広く利用されることを目的に指定した森林。[1]自然休養林、[2]自然観察教育林、[3]風景林、[4]森林スポーツ林、[5]野外スポーツ地域、[6]風致探勝林等に分類

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む