レジャーレンヒラー(その他表記)Jr. Lejaren Hiller

20世紀西洋人名事典 「レジャーレンヒラー」の解説

レジャーレン(Jr.) ヒラー
Jr. Lejaren Hiller


1924 - 1994.1.31
米国の音楽学者,作曲家。
ニューヨーク州立大学教授。
ニューヨーク生まれ。
プリンストン大学化学を学んだが、1947年に哲学博士号を取得した。’55年イリノイ大学から音楽修士号を得、その後、ニューヨーク州立大学音楽科教授。コンピューターの作曲への応用開発の先駆者で、「イリヤック組曲」(’56年)の時は急進的なものはなかったが、「コンピューター・カンタータ」(’63年)ではより進取的で、「HPSCHD」(’69年、共作)に至っては前衛性が極限に達している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android