レゼーリュシアン・ドルアール・ド(読み)レゼー リュシアンドルアールド(その他表記)Lezey Lucien Drouart de

20世紀日本人名事典 の解説

レゼー リュシアン・ドルアール・ド
レゼー リュシアンドルアールド
Lezey Lucien Drouart de

07の宣教師,社会事業家 神山復生病院院長。



国籍
フランス

生年
1849年4月27日

没年
1930年11月3日

出生地
フランス・ノール・コンケルク

経歴
1869年にパリ外国宣教会に入会し、1873年司祭に叙される。同年9月に同会から派遣されて来日、北陸地方で布教活動に従事し、現地民衆の無理解や妨害に屈せず多くの信者を獲得した。1888年松本・甲府教会司祭となったのを経て、1897年には東京の関口教会の主任司祭に就任。’18年静岡県御殿場市の神山復生病院院長となり、以後はハンセン病患者の保護救済に力を尽くした。著書に「真理之本源」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android