レッドケリー(その他表記)Red Kelly

20世紀西洋人名事典 「レッドケリー」の解説

レッド ケリー
Red Kelly


1927.8.29 -
米国音楽家
モンタナ州シェルビー生まれ。
別名Thomas Raymond Kelly。
シアトルで育つ。第二次世界大戦中に突然ミュージシャンとなりベースを手掛ける。1949年チャビー・ジャクソン楽団に入る。’53年ウディ・ハーマン楽団に参加。その後メイナード・ファーガーソン楽団に参加。2年間スタン・ケントン楽団、メッド・フロリー楽団に参加。LAでクロード・ウィリアムソンとデュオ活躍。’64年ハリー・ジェームズと来日。作品は「グッド・フライデイ・ブルース/ジム・ホール」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む