レトリーバー種(読み)レトリーバーしゅ(その他表記)Retriever

犬&猫:ペットの品種がわかる事典 「レトリーバー種」の解説

レトリーバーしゅ【レトリーバー種 Retriever】

獲物の回収作業(retrieve)を目的に作られた品種鳥猟犬として使われ、水中運搬が得意である。広くアーチ状の頭蓋にまっすぐで太い口吻をもち、力強い首と発達して深い胸が特徴である。

出典 講談社犬&猫:ペットの品種がわかる事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む