レビプロバンサル(その他表記)Evariste Lévy-Provençal

改訂新版 世界大百科事典 「レビプロバンサル」の意味・わかりやすい解説

レビ・プロバンサル
Evariste Lévy-Provençal
生没年:1874-1956

フランスのアラビア学者。とりわけスペイン北アフリカイスラムを専門とした。各種アラビア語史料を刊行し,1931年にはドージの《スペイン・イスラム教徒史》4巻(1861)の新版を出したが,これに飽き足らず,自ら全6巻予定の《イスラム・スペイン史》を3巻(1950-56)まで出したが,死去により未完に終わった。ほかカイロ大学での講義をまとめた小冊子《スペインにおけるアラブ文明》(1938)もよく知られている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 矢島

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む