レリダ県(読み)レリダ(その他表記)Lérida

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レリダ県」の意味・わかりやすい解説

レリダ〔県〕
レリダ
Lérida

スペイン北東部,カタルニャ州の県。県都レリダ。北半はピレネー山脈に属して景観に恵まれ,セグレ川はスペイン有数の水力発電規模を誇る。良質のオリーブ,ワイン,羊毛木材を産し,ウシ飼育果実を輸出する。面積1万 2028km2。人口 35万 8123 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む