ロイオービスン(その他表記)Roy Orbison

20世紀西洋人名事典 「ロイオービスン」の解説

ロイ オービスン
Roy Orbison


1936 - 1988.12.6
音楽家
テキサス州生まれ。
ロカビリーから始め、「ウービー・ドゥビー」(’56年)をきっかけにして「オンリー・ザ・ロンリー」(’60年)など、多くヒットを出した。特に「オー・プリティ・ウーマン」(’64年)が大ヒットし、ヴァン・ヘイレンがカバーしている。一時は引退したが、’88年スプリングスティーンやエルビス・コステロらをバックに行ったライブビデオが発売された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む