ロイハート(その他表記)Roy Harte

20世紀西洋人名事典 「ロイハート」の解説

ロイ ハート
Roy Harte


1924.5.27 -
米国のドラム奏者。
ニューヨーク生まれ。
10歳からドラム奏法を学び、デイブ・タフに師事する。1940年代初期からウエスト・コーストで活躍し、ボビー・シャーウッドやビド・ムッソ、レイ・ブラウンの楽団で演奏する。’50年代前半はウエスト・コースト派のメンバーとして活躍し、’54年ローリング・アルメイダ4に参加する。その後はスタジオ・ワークで活動し、ドラム教則本を執筆

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android