ロイヘインズ(その他表記)Roy Haynes

20世紀西洋人名事典 「ロイヘインズ」の解説

ロイ ヘインズ
Roy Haynes


1926.3.13 -
米国のドラム奏者。
マサチューセッツ州ロックスベリー生まれ。
ルイス・ラッセル、レスター・ヤング6で演奏後、1949年ニューヨークに移り、カイ・ウインディングとギグ、初レコーディングを行う。’53〜58年サラ・ボーンのレギュラー・ドラマーを務める。その後、フリーとなりマイルス・デイビス、エリック・ドルフィーなど数多くのミュージシャン共演。’60〜65年には自己の三、四重奏団を率い、その後はスタン・ゲッツ、ジョージ・アダムスなどのグループで活躍する傍ら、自己のヒップ・アンサンブルでも演奏活動を行う。代表作は「ウィ・スリー」(Prestige)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む