普及版 字通 「ろうびよう」の読み・字形・画数・意味
【廊
】ろうびよう(らうべう)
るに、賢人深く
に謀り、
に論議し、信を守り
に死す。巖
に隱居するの士、設(たと)ひ名高を爲す
も、安(いづ)くに歸せんや。富厚に歸するなり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...