ロックフェラー報告書(読み)ロックフェラーほうこくしょ(その他表記)Rockefeller's Report

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロックフェラー報告書」の意味・わかりやすい解説

ロックフェラー報告書
ロックフェラーほうこくしょ
Rockefeller's Report

1969年4~7月アメリカ合衆国の R.ニクソン大統領の命により,ラテンアメリカ 20ヵ国に派遣された使節団の団長 N.ロックフェラーにより提出された,137ページにわたる報告書。経済発展における合衆国の民間資本の役割強調軍事政権に対する肯定的評価,急進的革命運動への抑圧続行がおもな内容。これらの提言はその後のニクソン政権のラテンアメリカ政策に反映され,アメリカは「進歩のための同盟」にみられた J.ケネディ政権下での理念的な政策から完全に決別して,一層現実的な政策をとるようになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 同盟 進歩

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む