ロベレート(その他表記)Rovereto

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロベレート」の意味・わかりやすい解説

ロベレート
Rovereto

イタリア北部,トレンティノアルトアディジェ州トレント県,ベロナ北方約 52kmの町。工業の中心地。主産業は絹・綿織物製紙機械電機陶器,たばこなどの工業。 1154年歴史に現れ,1300年頃からカステルバルコ家に,1416年からベネチアに,1509~1918年はオーストリアに支配された。第1次世界大戦の終りを記念した巨大な鐘で有名。 14世紀の城,17世紀の聖堂などがある。人口3万 1617 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む