ロボホン(読み)ろぼほん(その他表記)RoBoHoN

知恵蔵mini 「ロボホン」の解説

ロボホン

シャープ株式会社が開発した、小型で手軽に持ち運びができる携帯型ロボット電話のこと。2016年5月26日に発売された。同製品は株式会社ロボ・ガレージ代表取締役であるロボットクリエーターの高橋智隆と共同で開発された。本体は高さ19.5センチメートル、重さ390グラム。音声通話を始め、メールやカメラ、液晶タッチパネルなど携帯電話の基本機能を搭載しているほか、小型プロジェクターも搭載しているので、写真や映像地図などを壁や机などに投影することもできる。搭載された各機能は音声対話での操作が可能なので、同製品との会話によるタクシーの呼び出しや、グルメ情報の紹介といったサービスも行える。

(2016-4-19)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む