ロレート(その他表記)Loreto

改訂新版 世界大百科事典 「ロレート」の意味・わかりやすい解説

ロレート
Loreto

イタリア中部,マルケ州の都市。人口1万0622(1981)。アドリア海を望む標高127mの丘の上にあり,おもな産業は絹織物,楽器製造,巡礼者むけの聖具製造・販売である。伝説によると,ナザレにあった聖母マリアの家はトルコ人による破壊を避けるため,1291年,天使によってダルマツィアフィウメに運ばれ,3年後,またも奇跡によりレカナーティの近くの月桂樹の林Lauretum(町の名はここから生まれた)に運ばれた。〈聖なる家〉のバシリカが1468年に建造され,聖母マリア信仰の重要な巡礼地となっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 町田

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む