ロン・ル・ソニエ(読み)ろんるそにえ(その他表記)Lons-le-Saunier

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ロン・ル・ソニエ」の意味・わかりやすい解説

ロン・ル・ソニエ
ろんるそにえ
Lons-le-Saunier

フランス東部、ジュラ県県都温泉保養地。人口1万8483(1999)。ジュラ山脈とソーヌ平野の接点に位置する。温泉は小児病に効がある。ジュラ地方産のブドウを用いるワイン醸造が行われる。ローマ時代にはサリナリウスSalinariusとよばれ、岩塩産地として知られた。11世紀ロマネスク様式を残すサン・デジレ教会がある。

[大嶽幸彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む