ロータリー掘り(読み)ロータリーぼり(英語表記)rotary drilling

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロータリー掘り」の意味・わかりやすい解説

ロータリー掘り
ロータリーぼり
rotary drilling

ビット先端につけた掘り管を,ロータリーテーブルで回転させて坑井を掘削する方法。掘り管の下端,すなわちビットの直上にはドリルカラーと称する肉厚のパイプを挿入するのが通常であり,これによってビットに地層に対する高い荷重を与えることができる。この場合掘り管はドリルカラー以下の重量を吊下げて,ビット荷重をコントロールする状態に保たれる。掘り管やドリルカラーその他,ビットの上に連続して接続されたものをドリルストリングと称するが,これは中空になっており,その中を掘削泥水が通ってビットのノズルから坑底に噴出される。噴出された泥水は,地層の掘り屑とともにドリルストリングと坑壁の間を通って地表に送り返される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android