ワクチン接種記録システム

共同通信ニュース用語解説 の解説

ワクチン接種記録システム

新型コロナウイルスワクチンの接種状況を個人単位で記録する。市区町村予防接種台帳を活用した従来手法では、全国的な接種率などの把握が遅れるとして、内閣官房が主導して開発。9月発足のデジタル庁運営を引き継いだ。接種歴はマイナンバーとひも付けられ、市区町村単位で管理している。国は接種人数、年齢地域といった統計情報だけを取得し、ウェブサイトなどで公表している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む