日本大百科全書(ニッポニカ) 「ワッゲルル」の意味・わかりやすい解説 ワッゲルルわっげるるKarl Heinrich Waggerl(1897―1973) オーストリアの小説家。両大戦間の代表的郷土文学作家。貧しい大工の息子としてバートガスタインに生まれる。ハムスンの影響を強く受けた開拓農民小説『パン』(1930)の成功で一躍注目を浴びた彼は、小説『主(しゅ)の年』(1933)で農民のバロック的なカトリシズムの秩序世界を表現し、独自の文体を確立し、1934年オーストリア国家大賞の第1回受賞者となる。[鈴木隆雄] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 「日勤のみ」タクシードライバー/入社支度金20万、年2回賞与、未経験歓迎 所沢交通株式会社 埼玉県 所沢市 月給23万円~28万円 正社員 「高収入月40万以上」軽貨物の配送ドライバー/大手運輸会社の委託配送/身体労働ゼロ支給/未経験者歓迎/女性ドライバー活躍中/1775 株式会社Gift 神奈川県 平塚市 月給40万円~80万円 業務委託 Sponserd by