ワットプノンサンポー(その他表記)Wat Phnom Sampeau

デジタル大辞泉 「ワットプノンサンポー」の意味・読み・例文・類語

ワット‐プノンサンポー(Wat Phnom Sampeau)

カンボジア西部の都市バタンバン郊外にある仏教寺院。市街中心部の南西約25キロメートルの小高い山の上に位置する。三つ洞窟があり、ポルポト政権時代に粛清された人々の遺骨を安置している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む