ワットプラシン(その他表記)Wat Phra Singh

デジタル大辞泉 「ワットプラシン」の意味・読み・例文・類語

ワット‐プラシン(Wat Phra Singh)

タイ北部の都市チェンマイの旧市街にある仏教寺院。14世紀、ランナータイ王国第5代王パユが父カムフーの墓として仏塔を建てたことに起源し、第7代王セーンムアンマーがライカム礼拝堂にチェンライより寺院の名称の元となったプラシン仏を受け入れ、安置した。チェンマイ市内で最も大きく、格式の高い寺院として知られる。
タイ北部の都市チェンライにある仏教寺院。14世紀に創建。ランナータイ王国第7代王セーンムアンマーが、プラシン仏をチェンマイの同名の寺院に移設した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む