ワルトミュラー(その他表記)Waldmüller, Ferdinand Georg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワルトミュラー」の意味・わかりやすい解説

ワルトミュラー
Waldmüller, Ferdinand Georg

[生]1793.1.15. ウィーン
[没]1865.8.23. ヒンターブリュール
オーストリアの画家ビーダーマイアー様式の代表者。ウィーン美術学校に学び,1829年から同校教授となったが,のち教授法のことで当局と対立し辞任。 35年アカデミー会員となり,格調の高い気品のある肖像画風景画を描いた。主要作品『ベートーベン像』 (1823,ボン,ベートーベン・ハウス) ,『フッテンネカルンから見たハルステッテル湖の眺め』 (38,ウィーン美術史美術館) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む