ワープドナノグラフェン(その他表記)warped nanographene

デジタル大辞泉 「ワープドナノグラフェン」の意味・読み・例文・類語

ワープド‐ナノグラフェン(warped nanographene)

炭素原子六角形および七角形の格子状に並び、湾曲した曲面構造をもつ分子。炭素原子80個、水素原子30個からなる。単層平面をなすグラフェンと異なり、馬の鞍のような形状で微小なくぼみがあるため、有機溶媒によく溶ける性質をもつ。また、紫外線を照射すると緑色蛍光を発する。化学式C80H30

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む